FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP●活動レポート ≫ 親子フェルト部 + ケーキ部

親子フェルト部 + ケーキ部

親子フェルト部 + ケーキ部


昨年に引き続き、
バレンタイン企画を行いました。
大先輩ゆかさんのご協力を頂いて
フェルト部 + ケーキ部 のコラボレーション!
(私も本名は、ゆかなので、ゆかゆかコンビ♪)

今回はご自宅をお借りしての企画だったため
以前から予約してくださっていた
フェルト部員さんのみのご案内となりました。
どうぞご了承ください。


身ごもられている方が
産まれてくる赤ちゃんのために
その子の干支となる
フレーム入りの馬アタマを作りたいと
前々から希望されていました。
今回ようやく日程が合ったので
ついに実現です。
5歳のお兄ちゃんも
料理に興味があるとのことでご一緒に。


そして、
いま目の離せない赤ちゃんがおられて
お姉ちゃん2人に
なかなか時間をとってあげられないので
楽しそうなレッスンにと申し込んでくださいました。

本当にありがとうございます。


まず子どもたちは家で考えてきた
好きなスイーツを羊毛チクチク ))))

自分好みの羊毛を選び
気分を少し落ち着かせてから
チクチク、スタート!

フェルト部への参加は
子どもたちみんな 3〜4回目だったので、
楽しみ方はもう大分わかってくれているようでした。

20140303123044dd1.jpg

感性を使いながら
私はこうしたい、これはああしたい、と
しっかり意志と計画性があります。
それぞれの成長ぶりが見られて
とても嬉しく思いました。

気が済むまでチクチクし、
飾りパーツを付けた後、
仕上げはお預かりして、
キーホルダーやブローチに!

20140303115741f36.jpg
マカロンストラップとブローチ

20140303115745cd4.jpg
ハートのケーキのブローチ&クリップ

一方、ママの
馬アタマ作りは、
パーツが意外とあるので
馬の顔のバランスに迷いながらも
そこはチクチクベテランさんなので、
とてもスムーズに時間内に進められました。


そしてお待ちかねの
チョコ*ロリポップ作り。
やはり子どもたちの目の輝きが違いますね。

20140303123045a6b.jpg
真剣!

あらかじめ焼いて用意して頂いていた
棒付きの まんまるケーキに
チョココーティングと、トッピングを。

201403031238451c2.jpg
試食はかぶりついて大満足そう!

2014030311574353f.jpg
みんな素直で元気で本当に可愛い〜

そして、自家製パンのエッグサンドとピザ、
イチゴのタルトまでお腹いっぱい頂きました。

2014030312384316c.jpg
ご馳走さまでした!

皆さんお疲れさまでした。

ゆかさんありがとうございました。


楽しい想い出の一部になっていたら
いいなと思います。

これからも小さな部員ちゃんたちの成長を
ママ部員さんと一緒に
見守らせてもらいたいなと思っています。


赤ちゃんに会えるのも楽しみにしています。
出産頑張ってください!


トリコ
関連記事
Trackback

Trackback URL

プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ