お待たせ致しました!
今年も
夏休み子どもフェルト部、
開催します!
★今年のテーマは
「かお」羊毛で人物画に挑戦です。
※見本
母の日に私の似顔絵を描いてくれた長女に
お返しとして描いてみました。
(結構似てます。笑)
色鉛筆や絵の具で描くのとはまた違って
チクチクとひたすら毛を刺していく作業は
とても楽しいんですよ!

1番面白い髪の毛を付ける工程。
毎回大人レッスンでも笑いが起こる
おもしろポイントです!
リアルさにこだわっても良し、
ざっくりと仕上げるのもまた味があって良し。
色選びも楽しみの1つですね!
ぜひこの夏の課題工作に!
自画像でも、
家族でも、
お友達でも、
憧れの人でも、
昨年のリベンジ!動物の顔でも!
そしてプレゼントにでもピッタリです。
特徴を捉え、
自分なりのこだわりポイントを押さえ、
楽しみながら描いてみてくださいね!
そして今年も子どもフェルト部は
夏→秋→冬と3回、行い、
年末に広島県立美術館で行われる
広島ジュニア美術展へも
合同作品として出展予定です!
おかげさまで
今年で3回目のチャレンジとなります。
ただ夏休みに作って、学校に持っていくだけでなく、
美術館で自分の作品が展示されるという
貴重な経験ができるチャンスです!!
アートに対する意識が変わること
間違いありません。
せっかくの機会ですので
ぜひたくさんの子供たちに
一緒にチャレンジしてもらえたらと思います。
⭕️昨年のジュニア美術展の様子は→
コチラ⭕️一昨年のジュニア美術展の様子は→
コチラ大人の方も制作は大歓迎です♪
※
大人の方はジュニア美術展にはご参加いただけませんので予めご了承ください。
~募集内容~
①
夏休みこどもフェルト部羊毛で「かお」を描きましょう!
羊毛色は60を超える色をご用意しております。★日程:ご都合の合う日にちをお選びください。
→
こどもフェルト部日程専用ページ★制作サイズ:
2Lサイズフレーム
(吊るし金具はついておらず、立てかけタイプです)★参加対象:
未就学児(4歳くらい)~中学生まで。
作るのみなら大人の方もご参加いただけます!
★持参物:
描きたい人の顔写真や絵。自画像ならば顔全体が映る鏡。
※架空、空想の人物、動物も可能。
※今回は「かお」作りに集中していただきたいので、
色を選んでいただけたら背景色はこちらで仕上げさせてもらうことも可能です。
★参加費:¥
2000(材料費、道具レンタル代、展示用仕上げ代 込)

夏休みの一回目のレッスン終了後は
一旦作品をお持ち帰りいただきます。
幼稚園や学校に提出したり、お家に飾ったりしてくださいね。
②秋の子どもフェルト部「かお」大集合!★日時:
10月22日(火)14:00~16:00頃予定(変更の可能性もあります)
持参物:
夏休みこどもフェルト部2019で作った作品のみ夏休みに作った皆さんの作品を集めて
大きな
合同作品にする準備を行います!

※この日の参加が難しくても
作品のみお預かり(郵送なども可能)できれば
美術館展示への参加は
可能ですので
お気軽にご相談ください。
③美術館展示「かお」、集大成!第8回広島県ジュニア美術展出展予定。
平成31年12月14日(土)~22日(日)広島県立美術館、地階県民ギャラリー展示予定。~県立美術館より詳細が発表になり次第、ご案内致します。~
※
合同作品展示となります。
※個人作品に出品予定の方も、
合同作品に参加可能です。
※上記日程の都合の良い時に、ぜひそれぞれご家族でご鑑賞ください。

↑昨年の作品です。
とても大きな作品なのですが、
壁上部に平面展示でしたので、
見づらかった箇所もあったかも…と。
今年は
子どもたちの手あとが
全て間近で見られるよう、
立体展示にしたいと考えています。
④作品返却&年忘れフェルト部「かお」解散!★日程
12月27日(金)予定作品返却しつつ、新年に飾れる作品つくりや
ミニパーティーを行います。
毎年、ゲームなどして大盛り上がりです!
どうぞお楽しみに…♪
一昨年の様子昨年の様子は→
コチラ
⭕️お申込み
★
メールmail☆woolfelt-tolico.jp(☆→@へ)
タイトル:「
子どもフェルト部申込」とし
①
お子様のお名前②
学年(年齢)②
ご連絡先携帯番号③
参加希望日時をご確認の上、送信してください。
※複数名でのお申し込みの場合は
連絡先は代表の方のみで大丈夫ですが
お子様のお名前、
年齢は
全員分記入してください。
※秋のフェルト部や年末フェルト部は、
当日改めてご案内し、参加希望もお伺いします。
★上記メールアドレスの他、
LINEや
FacebookInstagramなどへの
DMでも可能です。
★団体様(15名様まで)お申込みや
県内出張教室も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
長い記事でしたが
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
夏休みにお会い出来ることを
楽しみにしております。
Wool felt Tolico.トリコ主宰
佐々木 優香
- 関連記事
-