この夏 トリコはひそかな挑戦をしました。
……真夏に羊毛が受け入れられるか⁉
暑くてもフェルト作りを楽しみたい‼ と。
正直、最初は難しいだろうなと思っていましたが、
Miu音楽アカデミーさん(
http://www.miu-music.net/ )にお話を頂き
子どものための夏休み企画
「夏休みモミモミ羊毛アニマル作り」をやらせてもらうことに。

10名様の募集受付開始後、なんと1時間で満員に‼

本当にありがとうございました‼
素敵なこだわりの音楽ルームでのチクチク♪
いい経験をさせて頂きました!

子供たちはとても真剣な眼差し。

約2時間完成まで、ほぼ休みなく、
それは変わりませんでした。
小学生低学年からしたらものすごい長い時間です。
もちろんその間には、
地道な作業があり、完成像が見えず不安になるという
大人にも訪れる、壁がやってきます。
でも涙をこらえて、お母さまに励まされながら
全員乗り越えました!

お母さまからしたら
完成作品が、もしかしたら不格好に見えるかもしれない。
子供たちからしたら、
時間が足りないょと思ったかもしれません。
手芸って最初から完璧に出来る人はいません。
最初は、どうやって向き合えたかが大事だと思います。
難しさを乗り越えたからこそ、また次に挑戦したくなるものです。
そうして少しずつ上手になっていく…
そういった経験は
生活上でも、きっと前向きに現れてくるはず!
「出来た!」と言ってみせてくれた笑顔は、
達成感に満ち、生き生きとしていて
大人になって忘れかけていた感情を思い出させてくれ
こちらまで元気に、前向きにさせてもらえます。

これから先、大変な時代がやって来るかもしれない。
いろんな物が不足して不自由を感じることもあるかもしれません。
だけど、そうなっても
もし自分の好きな物を
一つでも自分の手で作りだすことが出来たら
小さな幸せを感じられるかもしれない…と
希望を抱いていられる人であって欲しいと願っています。
大げさなようですが、
単純な作業で優しい物が出来る
羊毛フェルト作りが、
子供たちの幸せ作りの一歩になれたらいいなと思っています。
p,s, 写真掲載にあたり……
笑顔&作品を撮れなかった方には
大変申し訳なく思っております。
なお、顔掲載にもし不都合ありましたら、
お手数ですが、お知らせ頂けたらと思います。
ご協力ありがとうございました!
- 関連記事
-