FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP●活動レポート ≫ 汐風クリエイターミックス 終了しました。

汐風クリエイターミックス 終了しました。

いつも余韻が長く…
ゆるーい感じで失礼します。

とうとう終わってしまいました。
汐風クリエイターミックス。

トリコ目線からのご報告します。







13548859_892213484239363_240701185_o_20160628181053767.jpg


参加させてもらった2日間は
心配された雨もどうにかあがり
日曜日は晴れ間もあり
たくさんの方たちに
来て、見て、触って、感じていただけました。


13518272_892213487572696_691853685_o.jpg

150年の歴史があるという立派なお宅でした。
奥行きがあり中庭まで見えるという。
家主様には寛大なご理解、ご提供に感謝しております。


13555937_892213510906027_941331207_o.jpg
Les jardinsさんのコラボ。
「まんぷく子リスのざくざくクッキー」

13523808_892213520906026_1293327221_o.jpg
「シロフクロウ」「まんぷく子リス」の羊毛ブローチ。

DSC07445.jpg
Fegc*(フェグカ)新作ネックレス&ピアス。
引き続き発売中。

13523830_892313484229363_1829759997_o.jpg
同じくフェグカ新作イタリアンレザーネックレス。
そしてオリジナル帽子etc...

古風な和風家屋
トリコと素敵な仲間たち、Les jardinsさんやFegc*メンバーの作品とセンス、
実行委員の皆様のお力添えも大きく、

それらがすべてマッチし
居心地のいい空間を作ることができました。


13556065_892213900905988_1259514354_o.jpg

13509515_892213894239322_571042173_o.jpg

来てくれた子どもたちも大喜び!
ちょっとした探検気分で
遠慮なく遊んでくれて嬉しかったです。
街中ではなかなかこうはいきませんよね。

大人も「昔のおじいちゃんちを思い出す〜」と
懐かしんでくださっていました。


13548771_892213950905983_2136645398_o.jpg
途中 陽射しが強くて暑くなりましたが
赤ちゃんにも安心して休憩してもらえました。

おしゃべりもはずみましたね。

13556063_892213910905987_1373747622_o.jpg

「落ち着くわ〜」と
ゆっくりお菓子を食べたり
ワークショップをしながら休んでいただけたり。

DSC07450.jpg
羊毛くるみピンクッションつくり。

DSC07454.jpg
完成♪


「出会えてよかったわ〜」と
地元の方達に可愛がってもらえたり。笑


13517751_892213917572653_1901648424_o.jpg

「これツボです〜」と
商品や作品をたくさん購入していただいたり。

13523811_892213807572664_2136974678_o.jpg
こども帽子も販売していました。
ピッタリ合うものが見つかってよかったですね。

出会いたくさん、笑顔たくさん、喜びたくさん。
胸いっぱいです。

13499883_892213500906028_613720551_o.jpg

地元の方達もとっても素敵な方ばかり。
女性はきれいで優しくて明るい方ばかりで
それにつられてこちらも温かい雰囲気になれた気がしています。
お世話になりました。

13569895_892213614239350_589084919_o.jpg
トリコの三女はココがお気に入りでした。
看板娘してくれてたのかな。
お友達もたくさん来てくれて
いつもとは違う環境で遊べたことは
きっといい想い出になったと思います。

13548847_892213354239376_1015293182_o.jpg
日が暮れてからのキャンドルロード。
昼間とは違う表情の街並で幻想的でした。

13549310_892213360906042_2031222155_o.jpg
子どもたちは自分の描いた絵を見つけて
とっても得意げでした。

13555658_892217517572293_923398737_o.jpg

1日目は日暮れ時まで居られたのですが
2日目は早々と18:00で店じまいしてしまいました。
その後来られた方には申し訳ありませんでした。

けれど
「きっかけがないとなかなか来られない所だったので今回よかった!」
「ドライブだけでもリフレッシュできた!」
というご意見をいただき救われた気持ちです。


13524058_892217534238958_408802262_o.jpg
夕陽を眺めながら。

13556089_892217464238965_588276626_o.jpg
音戸大橋さようなら。


すぐ帰りたくなる街、音戸でした。


またご縁をいただいて
皆様にどこかでお会いできたらと思います。


ありがとうございました。


          Wool felt Tolico. トリコ  



関連記事
●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ