いつも余韻が長く…
ゆるーい感じで失礼します。
とうとう終わってしまいました。
汐風クリエイターミックス。
トリコ目線からのご報告します。

参加させてもらった2日間は
心配された雨もどうにかあがり
日曜日は晴れ間もあり
たくさんの方たちに
来て、見て、触って、感じていただけました。

150年の歴史があるという立派なお宅でした。
奥行きがあり中庭まで見えるという。
家主様には寛大なご理解、ご提供に感謝しております。

Les jardinsさんのコラボ。
「まんぷく子リスのざくざくクッキー」

「シロフクロウ」「まんぷく子リス」の羊毛ブローチ。

Fegc*(フェグカ)新作ネックレス&ピアス。
引き続き発売中。

同じくフェグカ新作イタリアンレザーネックレス。
そしてオリジナル帽子etc...
古風な和風家屋
トリコと素敵な仲間たち、Les jardinsさんやFegc*メンバーの作品とセンス、
実行委員の皆様のお力添えも大きく、
それらがすべてマッチし
居心地のいい空間を作ることができました。


来てくれた子どもたちも大喜び!
ちょっとした探検気分で
遠慮なく遊んでくれて嬉しかったです。
街中ではなかなかこうはいきませんよね。
大人も「昔のおじいちゃんちを思い出す〜」と
懐かしんでくださっていました。

途中 陽射しが強くて暑くなりましたが
赤ちゃんにも安心して休憩してもらえました。
おしゃべりもはずみましたね。

「落ち着くわ〜」と
ゆっくりお菓子を食べたり
ワークショップをしながら休んでいただけたり。

羊毛くるみピンクッションつくり。

完成♪
「出会えてよかったわ〜」と
地元の方達に可愛がってもらえたり。笑

「これツボです〜」と
商品や作品をたくさん購入していただいたり。

こども帽子も販売していました。
ピッタリ合うものが見つかってよかったですね。
出会いたくさん、笑顔たくさん、喜びたくさん。
胸いっぱいです。

地元の方達もとっても素敵な方ばかり。
女性はきれいで優しくて明るい方ばかりで
それにつられてこちらも温かい雰囲気になれた気がしています。
お世話になりました。

トリコの三女はココがお気に入りでした。
看板娘してくれてたのかな。
お友達もたくさん来てくれて
いつもとは違う環境で遊べたことは
きっといい想い出になったと思います。

日が暮れてからのキャンドルロード。
昼間とは違う表情の街並で幻想的でした。

子どもたちは自分の描いた絵を見つけて
とっても得意げでした。

1日目は日暮れ時まで居られたのですが
2日目は早々と18:00で店じまいしてしまいました。
その後来られた方には申し訳ありませんでした。
けれど
「きっかけがないとなかなか来られない所だったので今回よかった!」
「ドライブだけでもリフレッシュできた!」
というご意見をいただき救われた気持ちです。

夕陽を眺めながら。

音戸大橋さようなら。
すぐ帰りたくなる街、音戸でした。
またご縁をいただいて
皆様にどこかでお会いできたらと思います。
ありがとうございました。
Wool felt Tolico. トリコ
- 関連記事
-