FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP●活動レポート ≫ 10月フェルト部の様子

10月フェルト部の様子

イベント情報も兼ねて
現在の活動をすこしご紹介します。


フェルトつくりの会=フェルト部は
第3日曜日と毎週月曜を活動日にしています。
(祝日、都合などによりお休みするときもあります)

DSC06812.jpg
場所は南区段原南のSANSOが中心。美容院のお休みの日に。

その他 出張開催もしています。

DSC06802.jpg
ご用意している羊毛は60色を超えました。

DSC06807.jpg
グリーン系だけでこれだけあります。
迷えるほどあれば楽しくなりますよね。



涼しくなり
フェルトの恋しい季節がやってきます。
10月はハロウィンものがやはり人気です。

3年前、トリコとして活動を始めたのが
ハロウィンの時期でした。
私にとっては毎年初心に返ることができるイベントです。

今年も
楽しんでチクチクしていただきました。

DSC06629.jpg

DSC06632.jpg
魔女マスコット。

DSC06631.jpg
顔のある作品は個性がしっかり出ますね。

DSC06635.jpg
これはピアス。ずっとピアス作られる方も。

DSC06640.jpg
カボチャの親子。かわいい人気者。


DSC06627.jpg
こちらは出張開催したフェルト部。
お友達同士でわいわい話しながらのチクチク。
あっと言う間に時間が…
夢中になっている証拠ですね!

チクチクとする感触と
ふわふわの感触は 心地いいものです。


糸を使わず 毛を使う。

粘土のように自在に形を作れます。

DSC06801.jpg
何回もかけて羊毛ブーケを作られています。

DSC06800.jpg
数回通えば お好きなものを作っていただけます。

DSC06798.jpg
小4の可愛い部員ちゃんが
お店に飾っていたエアプランツにお花をつけてくれました。

DSC06797.jpg
ハロウィンマスコット。クロネコとオバケ。
手前はtomoさんのカボチャタルトの
コウモリクッキー。

DSC06792.jpg
お家でつくられたゼブラピアス。
すごく可愛かったので撮影させてもらいました。


みなさんそれぞれ
趣味の時間ながら
意外と(?)とても真面目に頑張られています。

本当に様々な作品ができていくので
見ているだけでも面白いんです。

なので!

今回の展示会では
フェルト部員の方の作品も
たくさん出していただきます。
ブログでご紹介できていない作品もありますので
ぜひご覧いただきたいと思います。


羊毛フェルトワークショップで
フェルト部体験もできますので
ぜひお気軽に
Seep End Partyにご参加ください。


継続したくなられたら
12月からのフェルト部にもぜひ参加してみてくださいね。
(1年に1度の参加でも大丈夫です)

また開催日はお知らせいたします。



関連記事
●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ