2013年末に行った
フレーム入り馬アタマ作りの様子について。

2013.12.28.Sut
@Reno Reno ギャラリー
トリコの、「こんなのあったらいいな」の思いつきから、
形にし、メニューを作ってみた、
フレームから動物が頭を出しているシリーズです。
全身を作るのは大変だけど、
頭だけなら、短時間で可愛いものが出来上がる、
そして、壁掛けなら置き場所にも困らないことなどから
好評いただいているようです!
とても嬉しいです♥

@ E apt.
昨年の夏に
フレーム入り頭メニューをスタートしてから、
初の干支ものということで、
馬の顔だけにスポットをあてた
ちょっと風変わりな企画となりました。
私自身も、馬全身のシルエットは
比較的、連想しやすかったのですが、
顔だけとなると、
シルエットさえ頭に浮かばず、
"あれ、目の位置はどのへんだっけ?"とか
写真や図鑑などを見ながらの
見本制作でした。
こういうところがまた面白いですよね〜
大人になって初めて、
馬の顔とじっくり向き合うとは!!

ジーーーっ
無駄な時間のようで、
真剣に何かと向き合って、
集中して出来上がったモノを見て、
「ぷっ!」と笑えるというのは、
新たなストレス解消法ではないでしょうか?
そして、それを家の中に迎え入れるということは…
笑う門には福来たる!
家の中に笑いがあるというのは良いことです。
それがオシャレで可愛かったら
さらにいいですよね~
フェルト部では
トリコが少しだけお手伝いをしながら、
参加者さんに丁寧に作って頂きます。

こちらは2013.12.15.Sun 午前の部。

こちらは2013.12.28 Sun 午後の部。
年末開催だったので、羊毛鏡餅を飾ってみました。
皆さん 自然と静かに集中されます。
もちろん時には皆でどっと笑ったりもしたりして
和気藹々です!
年齢も職業も様々なので、いつも話題がとても新鮮‼
小さなお子さま連れの方も数名おられたのですが、
チクチク、サクサクという音や優しい振動で
ママや、部屋の空気がリラックスしているのを
感じ取られたのでしょうか。
大半スヤスヤとお休みになられていました。
寝顔に癒されます~♪

※2時間以上密室の中での針作業となりますので、
お子様のコンディションによってご判断くださいね。
お連れ希望の場合は、前日までにお伝えください。
では作品紹介に参ります!
(順不同です。)




これだけ並べると圧巻‼
それぞれしっかり個性が出されています。
どれも思い入れがあり、
ちゃんとストーリーもあるのです。
時には仕上がり後、撮影会も行われます!

後日
飾った様子も送って頂いたので
ご紹介しますね。

ベテラン部員さんはすでに三頭!
もはや、ギャラリーです。笑
家族全員の干支をこれからも作られます!

オシャレなディスプレイの仲間入りさせてもらって…
なんだか感激!

いつでも見られる壁に飾られていて、
一年間ご家族を優しく見守ってくれそうですね。

写真を可愛くアレンジして送ってくださいました!
お正月のお客様にも好評だったそうですョ!

お正月をしっかり演出してお役に立ったようで嬉しく思います。
愛らしいニックネームまでつけてもらっていましたョ!
*アタマを作られた方は 飾った写真を
ぜひ送ってくださいね〜!
フレーム入り動物アタマは、
引き続き作って頂けますので
特別な想いのある動物などリクエストくださいね。
また自分で作るのが苦手な方は、
オーダーも受け付けております。
お申し込み、お問い合わせは
woolfelt.tolico@gmail.com
Facebook 「Wool felt Tolico.」ページ
& Facebook 個人ページのメッセージからもOKです。
お待ちしております!
トリコ
- 関連記事
-
Comment