注※あくまで私個人の例ですので。
制作にはやはり集中力がいりますし
それだけの時間確保が大事です。
今までは家族が寝静まった夜〜気の済むまで制作してきましたが
制作やスケジュールが立て込むと睡眠時間の確保がどうしても難しく・・・。
一時ふらふらに。
これはいかんと。
いつも元気が安定している
お菓子職人のtomoさんは朝型って言ってたなと思い出し。
ということで
いったん美容のゴールデンタイム(10~2時ころ)は寝てみることに。
で
2時か3時頃起きての制作。朝型というか深夜型?
まあともかく実践してみました。
それが、よく仕事がはかどる!
起きたばかりは そりゃ寝ぼけてますけど
ホットコーヒー作って飲みながら
だんだんアタマは冴えてきます。

そして
チクチク手つきも冴えてくる。
思考もいったんクリアなので
良い方向に考えが行きやすく
アイディアも浮かぶ。
作品へ気持ちも込めやすい。
そして時間が過ぎ
外が明るくなるのを見るのも
メジロが鳴き始めるのも
ご近所さんの生活音が聞こえ始めるも楽しい。
かすかに赤ちゃんが泣いているのが聞こえると
なんか懐かしくてキュンとなったり。
早朝に天気キャスターしていた頃を思い出したり。笑
頭の中がまとまらなくなったら
こんな風にブログを書いては気持ちの整理整頓。
はい、
それから朝の準備をゆっくり始められる。
これはいい!!そんな感じで
1週間は楽しくて仕方なく
新しい試みで充実していました。
が計算ミスだったのが
今一番気温が下がる季節。
そして
活動するのが
一日のうちで一番気温が下がる時間帯。
うーん 調子に乗っていて
どうやら年に一度の風邪を引いてしまったようで・・・
アタマがぼーっとして身体が言うことを聞かず
なんとも タイムロスの多いこと。
あと
忙しい朝が過ぎた後
身体が温まる9〜10時頃にいったん睡魔がやってくる・・・
う〜ん、これも気をつけなくては。
体温調節と睡眠確保、課題です。
少しお休みをいただきまして
体調が戻り 復活したので
ただいま大急ぎで タイムロス取り戻し中です!
お待ち下さっている方達には大変ご迷惑をおかけしております。
元々が少しずつの作業なのですが
進めております。
いい作品をどんどんお届け出来るよう
引き続き 朝型トリコで頑張らせてもらいます。
今日は日曜。
しかも雨。
少し家事やって
チクチクできます。
では休憩終わり!
トリコ
- 関連記事
-