FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP●2014作品展Album ≫ 「ひつじ年の支度」参加アーティストのご紹介 vol.6

「ひつじ年の支度」参加アーティストのご紹介 vol.6

 

des jardinsさん
デ ジャルダン
 

広島在住 パン&お菓子職人。


東京都内の有名パン屋数店で修行。
日本パン研究所で学び、
結婚を機に広島へ。
広島市中区のパン屋「ブリオ」を家族と共に立ち上げる。

四人の子の母親として
益々意欲的にマクロビオティックを元とした
健康的で美味しいおやつ製作を中心に活動中。


地元の食材、国産、有機のモノを中心に使用して、
逆にアレルギーを起こしがちな
動物性の乳製品、卵、精製されたもの(特に白砂糖)は極力避けて
安心、安全、こだわりのレシピを生み出し続けている。

IMG_3536_201411292224401aa.jpg
クッキーの詰め合わせ。

1461066_1561918127379371_208118912129416602_n.jpg
ベーグル。


屋号の「des jardins」は
「some gardens」の意味で
皆んなのホッとするをお手伝いという意味でつけたとのこと。

実力派なのに
謙虚で前向きな彼女の姿勢は
いつでも周囲を和ませ
お菓子にもしっかりと優しさが表れているから納得。






今回の「ひつじ年の支度」では
お正月に戴くのにふさわしいお菓子をリクエストしました。


クリスマス~新年にむけて食べる
ドイツのお菓子 シュトレン。

IMG_3313_201411292224387f4.jpg
これももちろんマクロビオティック仕様で。

DSC04816.jpg
身体に優しいなら ついつい つまみそうですね。



お菓子の中にフェーブという小物を忍ばせて
当たった人が一日王様になれるという
フランスのお菓子 ガレットデロワ。

10734197_1558873944350456_2951480205773711884_n.jpg


その他にもお土産にしたくなるお菓子などを販売予定。

全て
今回 材料、レシピを1から見つめ直し製作してくださっています。


現在、第4子出産を控えておられるので
ゆっくり活動となりますが

新たな挑戦として賛同してくださり
「早めの出産祝いをもらったつもりで
  楽しみとして頑張りたい」と

快くお引き受けくださいました。

励まされることの多い作り手です。


優しいお味
ぜひご賞味頂きたいです。


     トリコ










関連記事
Trackback

Trackback URL

プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ