FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP●2014作品展Album ≫ 「ひつじ年の支度」参加アーティストのご紹介 vol.4

「ひつじ年の支度」参加アーティストのご紹介 vol.4

Mari dried flower + corsage さん
マリ ドライドフラワー+コサージュ


ドライフラワー&コサージュ作家。


ドライフラワーに携わってもうすぐ20年。

花が好きで
ドライフラワーの優しい色が好きで
作り続けている。


雑貨屋さん、ケーキ屋さんへの装飾をつくったり
ワークショップ、個展を各地で行う。

彼女の人柄と作品のもつ 明るさ優しさ
そしてセンスの良さが人気を呼び 
いつも大盛況。



 10376918_736830743064768_7898694622755292075_n.jpg
「花根商 あめつゆがごとく」(広島市安佐南区Rickle!内)にてお手伝いも。
写真はワークショップの様子。

10384735_615818438528164_6831822428016953128_n.jpg
展示販売イベントにて。


IMG_3339.jpg

IMG_3341.jpg
11月の個展より(@zakkakoppe)





少し前に縁あって出会うことの出来た作家さん。

花屋さんはどこも年末は大忙しで
オーダー制作&配達などで手一杯の中
作家不在でもよければと
今回作品展示&販売をお引受けいただけました。


「ふと目に留まり 気分が上がる
 そんなお花たちをお届けできたら・・・」

とMariさん。


1908441_608755005901174_8985930924438234946_n.jpg
リースたち。

560236_615818525194822_6664387219807222568_n.jpg
正月のしめ縄リース。

新年に飾り そのままずっと飾っていたくなるような作品たちを
届けてくださいます。

展示作品はすべて販売予定です。


他の方たちの作品とのコラボレーションで
会場内を包み込むような柔らかい存在感を

ぜひお楽しみください。


   (特別協力:zakkakoppe 安芸郡府中町宮の町 )
  

     トリコ



関連記事
Trackback

Trackback URL

プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ