秋の澄んだ空気のなか
9月フェルト部@Eapt.を開催いたしました。

9月特別フェルト部スタート!

今日のトリコのお供は 小リスちゃん。
後ろ姿で失礼しま〜す!
personal color & style studio Hacco 土井利恵先生。
今日もオサレ!

まず パーソナルカラーとは・・・の説明。
そして
パーソナルカラー&簡易骨格診断へ。

Hacco先生の説明が面白くて。
笑いが絶えませんでした!
鏡で確認しながら
ピンク、黄色、緑のそれぞれ数種類の色味をあてて
統合的にみてタイプを診断。
診断結果をイメージコラージュなどを使って
わかりやすく説明して下さいました。
今回だけということで
簡易骨格診断をメニューにプラス!
ご厚意ありがとうございます。
骨格診断は全身のポイントをチェックし
4タイプに分けられました。
これだけで たった10分ほどで
自分に似合う
色味、服のデザインやアクセサリーの形や素材までわかってしまうとは!
なんてありがたいことでしょう。
そしてフェルトブローチ作りへ。
今回のために羊毛色もパーツも増やしました!
ついに50色超えです!

診断結果を踏まえ
羊毛色やパーツをHacco先生に一緒に選んでもらい
ブローチのデザイン、
付ける位置や向きまでアドバイスいただきました。
トリコはその作り方を。

チクチク )))
一気に集中です。
個性に合ったデザインが形になっていくのが楽しくて。
街で探しまわって見つけたときも嬉しいだろうけど
理想のものがその場で出来たら、また嬉しいものですね。

チクチク ))
ベテラン部員さんは前回からの続きの作品を作りつつ
診断結果の話題から盛り上がりました。
作品を少しご紹介。

こちらはオータムカラーが似合い、
女性らしいグラマー体型と診断された方の作品。
アクセサリーは小振りで立体的なもの、
オータムカラーの中でも明るい色味がオススメとのことで
その場で一緒にデザインを考えて作って頂きました。

こちらは淡いサマーカラーの似合う 細身の方の作品。
ブローチで首もとに華やかさを出すとよいとのことで
ポンポンとパールビーズでボリュームを。
自分だけのブローチ、
本当にそれぞれの雰囲気にぴったりでお似合いでした!
文章だけでの解説には限界がありますね・・・
でも楽しかった!とお言葉を頂き、
表情も満足そうに 皆さんほころんでおられました。
ほとんどの方は
何となくは自分で似合うものをご存知だと思うのですが
それを客観的に見て「お似合いですね」と言ってもらえると
自信に変わりますよね。
「まずは自分と向き合い、受け入れることから。
そして自分を好きになってオシャレを楽しむこと。」
と先生。
確かにオシャレな人って
自分の個性をしっかりわかっていて
身の回りのアイテムにも
バリエーションがあるのに統一感がある。
なんだか自信に満ちていて
楽しんでいるのが伝わってくるんですよね。
魅力を感じてしまいます。
そんな風にオシャレを楽しみ
人生を楽しみ もっと輝きたいですね。
さて最後に。

古江イチジクのタルトレット!!!
朝できたてを届けてくださいました。
tomoさんありがとうございました。
イチジクの甘みをしっかりと活かしてあり
タルト地はサクサク、中はしっとりと大人味。
見た目もかわいい。
コーヒーも相性◎!
ホットが美味しい季節になりました。
みなさま
お疲れさまでした。
Hacco先生のおかげで終始笑いっ放し。
腹筋つきましたよ、きっと。
でもとても勉強になりました。
有意義なひとときを
ありがとうございました。
見事にカラーの違う この個性派コンビ。笑
また 10/8(水)にも現れます。
[ PR’ECIOUS 1day shop ] 記事にて。
ぜひ時間の合う方は
気軽に見に来てやってください。
満席の回も増えてきましたので
13時〜の回を追加することにしました!!
ご予約はどうぞお早めに。
お待ちしております。
トリコ
- 関連記事
-