FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP●活動レポート ≫ こどもフェルト部@Eapt. 午後の部

こどもフェルト部@Eapt. 午後の部

2014. 8.12 夏休みこどもフェルト部 午後の部

午後も
初めてさんがいっぱいながらも
明るい雰囲気で進められました。

DSC03793.jpg
お母さんに見守られながら頑張りました。




DSC03799.jpg

DSC03798.jpg
元々手芸好きというお姉さん。
カメラを向けると緊張ぎみに見えますが
終始 落ち着いて取り組んでくれました。

カメがとてもお好きだそうで
細部へのこだわり(顔の表情や角度)が
ピカリと光っていました。




DSC03811.jpg
チクチク男子のまた一人。
今回は好きなゲームのキャラクターを
ワッペンにしたいとのご希望。
これまで何度も羊毛フェルト作りをしたことがあったので
さすがの進行でした。
材料と細かいコツも少しだけアドバイスしたら
すぐに対応しながら頑張ってくれていました。

DSC03807.jpg
こだわりも一際です。
選んだ色はシャツともカバンともピッタリ!
お洒落でした。



仲良し姉弟が2組さん。

DSC03802.jpg
小5のお姉さんたち。
途中励まし合いながら頑張ってくれました。
可愛らしい作品に仕上がりました!



DSC03818.jpg

DSC03819.jpg


小3の男の子たちは
それぞれ好きなアニメのキャラクターを。
すぐに身につけて見せてくれました。

DSC03814.jpg
先ほど少しご紹介した小1の女の子の作品。
お母さんと念入りに相談しながら
デザインや色も
ずっと集中して一生懸命考えてくれました。




参加してくださったみなさん
送迎してくださった保護者の方々
本当にお疲れさまでした。


このブログ掲載への快いご協力も
感謝しております。


本人たちは
難しさをやりがいに変えながら
それぞれが
2時間 一生懸命向き合い
心をこめて造ることができたと思っています。

その想いを聞いていると
ジーンとくることもありました。
一緒に過ごさせてもらって
感情も感性も
しっかり感じとることができました。

今回造った作品によって
感情を自分にもしっかり表現できたという
自信となってくれていたら嬉しいです。

家族や友達に見せて褒められることでしっかり喜びを感じ
また周りへの優しさへと繋がることを願っています。



   トリコ



p,s, 私のカメラの腕がなく
  表情が撮れきれなかったり…
申し訳ないです。(>_<)

それも今後の課題として
日々磨いていきたいと思います。







関連記事
Trackback

Trackback URL

プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ