FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP☆トリコのひとり言 ≫ チクチクの存在(次女の場合)

チクチクの存在(次女の場合)

ピカピカ小学1年生の次女は
たくさん仲良しさんはできたようなのですが
担任の先生には、
口よりも目で訴えているようです…

(夏休み前の懇談会でのお話より)


子どもにとっては小学校に入ると環境がガラリと変わりますもんね。
勉強も始まるし、
暑い中、重いランドセルを毎日背負って行き帰り。
困惑と疲労で忙しく感じていたように思います。
親子共々。

学校は楽しいらしいけど
まだまだ殻が破れていない様子。


そんなちょっと内気な
次女の机の中。

IMG_1431.jpg


卒園の花バッチと
幼稚園のクラスメンバーのフェルトマスコットが
大切にしまってありました。


卒園記念にと
私がチクチク似顔マスコットを作り
それぞれプレゼントしたものです。


小さくても特徴とらえると似てくるんです。


次女いわく
机の中のこれを見ては元気をもらっているとのこと。


作家としても、とても嬉しい。
( ´ ▽ ` )



願いが通じたのか、親の粘りか、笑
夏休み中に
幼稚園の時のそのクラスのメンバーと再会できることになりました。
次女、大喜びです。

あと、
大好きだった男の子と
一緒にチクチクできることになり
とても張り切っていて
すでに着て行く洋服まで決めています。

よかったね。


そのマスコットが次女の心の支えに、気持ちの繋がりになってくれていました。

娘たちの気持ちに寄り添っていくためにも
我が家ではチクチクの存在は欠かせないなぁなんて、改めておもいました。

そして
娘たちは私の最高の理解者であり
チクチクの一番のファンでもあります。

いつもありがとう。


ちょっと嬉しい一コマでした。


 トリコ
関連記事
Trackback

Trackback URL

プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ