FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2018年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2018年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年02月
ARCHIVE ≫ 2018年02月
      
≪ 前月 |  2018年02月  | 翌月 ≫

ブルドッグ 置物

制作していると
なかなか投稿できず…でした。

投稿していないってことは
頑張って作っている頃なんだな・・・と
温かく思っていただけると幸いです。
はい、すみません。




今回作らせていただいたのは
ブルドッグのブッチャーくん。

DSC08577.jpg

DSC08580.jpg

DSC08582.jpg

DSC08569.jpg

ご両親へ息子さんご夫婦からの
サプライズの贈り物だそうです。
ミニチュアにしても存在感たっぷりですよね。

今回はしっかりと大きさもあったため
別素材で
少し出ている歯や爪、
スタッズの首輪も
作らせていただきました。


ご両親に元気になっていただけるといいですね。

作らせていただきありがとうございました。




     トリコ




●トリコ作品ギャラリー | Comments(-) | Trackbacks(-)

2018年 2月フェルト部

2月スタート。

節分が過ぎ、立春も迎えましたが
まだまだ寒いですね。

フェルト部では
外の天気とは裏腹に
暖かい場所で、明るく楽しく活動していただいています。

たまに聞かれるのですが
部活…と言っても
常時ワークショップ形式なので
単発参加も可能なのです。

自宅で羊毛フェルト作りをしていて
この部分のコツが分からない…
1人だと挫折しそう…
というような時にもご利用いただいて
技術を持ち帰って
またお家で楽しんでいただけたら本望です。

こちらでもメニューはご用意していますが
持ち込みメニュー(市販のキットなど)も可能です。
お気軽にご相談の上、お越しください。





その他ご希望の日があれば
3名様以上で開催可能ですのでご相談ください。


今月はひな人形作りがメインです。

DSC07850.jpg
こちらは昨年作ってくれた部員さんの作品。
屏風や台座、桜&橘の木もご用意できます。


DSC05422_201802131001220cb.jpg
リースに飾ったバージョン(見本)

高さ4cmほどのミニサイズと
一回り大きな高さ5cmほどのサイズがあります。

IMG_4731.jpg
こちらは2〜3回コースでできます。(高さ8cmほど)
以前オーダーで作らせていただいたものです。


卒業入学シーズンですので
コサージュメニューもご用意しております。

IMG_3574.jpg
こちらはカラー(フラワー)のコサージュ。
私も黒や紺のシンプルなワンピースなどに合わせて
よく使っています。
※現在、オーダー作成ですと納品が3月になりそうなので
レッスンで作っていただくことをオススメしています。ご了承ください。


IMG_4595.jpg
桜のブローチ。
春にぴったりですね。
モコモコリースにもぜひ飾ってください。


一緒にチクチクしませんか?
お待ちしております。


     トリコ




●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ