FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2015年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年11月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年10月

羊毛フェルト*アニマルについて


動物と一緒に暮らしていて、
大切な家族の一員であると感じておられる方は
少なくないと思います。

できることなら
いつも
いつまでも傍に居てほしい・・・

私もずっと動物と共に過ごしてきて
その願いは変わることはありません。


写真だけでなく
どうにか形を残せないものかと

羊毛フェルトで
ペットたちを作り始めました。


自分だけが知っている
好きなポーズ、仕草、癖など…
本当に愛しいものです。


DSC06790.jpg

DSC06787.jpg

DSC06776.jpg
贈り物にと作らせていただいた猫。( 2015.10 作品 )


お話を伺い、
いくつか写真をお預かりし
想いを込めて制作いたします。


企業様や団体様の
マスコットキャラクターなどを
立体に起こすことも可能です。

DSC07700_20180403095352fcf.jpg
ほごちゃん。(2016.制作)
会議やイベントのお供に添えたいと
ご依頼をいただきました。

メールにて
オーダーの受付をいたしております。
お見積もりなども お気軽にご相談ください。

現在の状況は専用ページ(→コチラ)をご確認ください。

受付メールアドレス mail☆woolfelt-tolico.jp(☆→@へ)
(タイトルを「羊毛フェルトアニマル」とし
お名前、ご連絡先、ご要望を送信ください)

2日以内に返信いたします。
返信ない場合は、受信設定をご確認の上
再度送信をお願い致します。

こちらからも返信が確認出来ない場合、
別のアドレス(iphoneなど)から
送信させていただく場合もあります。


 どうぞよろしくお願い致します。

●オーダー制作について | Comments(-) | Trackbacks(-)

10月フェルト部の様子

イベント情報も兼ねて
現在の活動をすこしご紹介します。


フェルトつくりの会=フェルト部は
第3日曜日と毎週月曜を活動日にしています。
(祝日、都合などによりお休みするときもあります)

DSC06812.jpg
場所は南区段原南のSANSOが中心。美容院のお休みの日に。

その他 出張開催もしています。

DSC06802.jpg
ご用意している羊毛は60色を超えました。

DSC06807.jpg
グリーン系だけでこれだけあります。
迷えるほどあれば楽しくなりますよね。



涼しくなり
フェルトの恋しい季節がやってきます。
10月はハロウィンものがやはり人気です。

3年前、トリコとして活動を始めたのが
ハロウィンの時期でした。
私にとっては毎年初心に返ることができるイベントです。

今年も
楽しんでチクチクしていただきました。

DSC06629.jpg

DSC06632.jpg
魔女マスコット。

DSC06631.jpg
顔のある作品は個性がしっかり出ますね。

DSC06635.jpg
これはピアス。ずっとピアス作られる方も。

DSC06640.jpg
カボチャの親子。かわいい人気者。


DSC06627.jpg
こちらは出張開催したフェルト部。
お友達同士でわいわい話しながらのチクチク。
あっと言う間に時間が…
夢中になっている証拠ですね!

チクチクとする感触と
ふわふわの感触は 心地いいものです。


糸を使わず 毛を使う。

粘土のように自在に形を作れます。

DSC06801.jpg
何回もかけて羊毛ブーケを作られています。

DSC06800.jpg
数回通えば お好きなものを作っていただけます。

DSC06798.jpg
小4の可愛い部員ちゃんが
お店に飾っていたエアプランツにお花をつけてくれました。

DSC06797.jpg
ハロウィンマスコット。クロネコとオバケ。
手前はtomoさんのカボチャタルトの
コウモリクッキー。

DSC06792.jpg
お家でつくられたゼブラピアス。
すごく可愛かったので撮影させてもらいました。


みなさんそれぞれ
趣味の時間ながら
意外と(?)とても真面目に頑張られています。

本当に様々な作品ができていくので
見ているだけでも面白いんです。

なので!

今回の展示会では
フェルト部員の方の作品も
たくさん出していただきます。
ブログでご紹介できていない作品もありますので
ぜひご覧いただきたいと思います。


羊毛フェルトワークショップで
フェルト部体験もできますので
ぜひお気軽に
Seep End Partyにご参加ください。


継続したくなられたら
12月からのフェルト部にもぜひ参加してみてくださいね。
(1年に1度の参加でも大丈夫です)

また開催日はお知らせいたします。



●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)

イベント情報 ⑤ ワークショップ*羊毛フェルトつくり

羊毛フェルトのワークショップお知らせです。


~選べる羊毛フェルトつくり~

by Wool felt Tolico.


展示会最終日(11/22)は
羊毛フェルトワークショップを行います。


メニュー

クリスマス向け


DSC06825.jpg

今年のモコモコ*クリスマスリース見本です。
少しずつ つくって揃えていくのも楽しいです。

モコモコリース※オーナメントなし 3500yen

クリスマスオーナメントのみ2個(サンタクロース&プレゼント)
クリスマスオーナメントのみ2個(ユキダルマ&靴下)
             各2500yen


お正月向け


 DSC05091.jpg
羊毛鏡餅つくり・職人さんの本格三宝つき 3000yen

DSC06821.jpg
フレーム入りさる・フレームつき     4500yen

fc2blog_20151015163944662.jpg
さるマグネット(高さ約8cm) 2500yen

(メニューすべて材料費、道具レンタル代込み、GHOST CAKE&FOODさんの軽食セットつき)

※今回はイベント価格につき
部員さんの道具割引は適用できません。
どうぞご了承ください。



11/22 sun こどもフェルト部も兼ねています。

①11:00~13:00 10席 
②14:00~16:00 10

その他、19 thu、20 friの午後もフェルト作りできます。

お席が空いていれば飛び入りも歓迎いたします!
(メニューに売り切れとなることもありますので
できたらご予約をおすすめします)


ご予約は
mail@woolfelt-tolico.jpまで。

選べる羊毛フェルトつくり希望」とタイトルとし
お名前
ご連絡先
ご希望時間帯
参加人数
ご希望メニューをお知らせ下さい。

※ご予約の時点で席を確保していただきます。
付き添いの方の席が必要な場合は
何席必要かもお知らせ下さい。

※制作メニューが決まっていれば お申し込み時にお知らせ下さい。
迷う方は第1希望、第2希望をご記入のうえ
当日決めていただいても大丈夫です。
もし上記以外に作りたいメニューのある方はお早めにご相談ください。

※「フレーム入りサル」のフレームは統一で揃えることができませんので
当日お選び頂くことになります。
ご希望色がおありの方はあらかじめお知らせ下さい。
サルが手に持っているフルーツは
別のフルーツや実に変更になることがあります。ご了承ください。

※オーダーでお作りすることもできますのでお問い合わせください。


60色以上の羊毛と共に
ご予約・ご来場お待ちしております!

ぜひこの機会にチクチクしてみてください。



●活動レポート ●2015作品展Album | Comments(-) | Trackbacks(-)

イベント情報 ④ ワークショップ*森のツリーつくり

Sheep End Party ワークショップ情報。
続きまして 可愛いツリーの登場です。




~森のミニクリスマスツリーつくり~


by Deux Blanc × Wool felt Tolico.

オリジナルのクリスマスツリー、
一緒に作りませんか?


12180002_760917664035613_1524130593_n.jpg

生の杉を使用。
フレッシュからドライの雰囲気も楽しめます。

直径20cm 高さ25cmほど。


2年前に開催した
コラボ企画「チクチク✳︎スノーリースつくり」は
予約開始直後に即満席となる好評ぶりでした。

今回は ツリーを!

Deux Blancさんとの部分をつくり
そのあと羊毛でポンポン飾りをつくります。

ポンポンの色は60色ほどの中から
お好きな色を選ぶこともできます。
カラフルなポンポンだとさらに華やかになりそうですね!

そしてフィンランドで購入してきたアンティークリボン
厳選した星飾りなどをプラス装飾します。


写真の妖精トントのミニマスコットは別売りです。
(高さ約5cm、フィンランド材料使用・500yen ご予約可)



①11/19 thu  11:00~13:00  10名様
②11/21 sat  11:00~13:00   5組様(親子参加可能)     
③11/21 sat  14:00~16:00   5組様(親子参加可能)

参加費 4000yen

(材料費込み、GHOST CAKE&FOODさんの軽食セットお一人様分つき)
※軽食セット追加ご希望の方はご予約時にお申し込み下さい。

持参物 はさみ、持ち帰り用の袋


お申し込みは
mail@woolfelt-tolico.jp まで。
ミニツリーつくり参加希望」とタイトルとし
お名前ご連絡先希望回参加人数
お知らせください。

軽食セット追加ご希望、トントマスコットご希望の方はお伝えください。
なお複数人で同時お申し込みの場合、
ご連絡先は代表の方のみで構いません。


早めのお申し込みをおすすめいたします。
お待ちしております。



※参加費を以前のフライヤー投稿で間違えてお伝えしておりました。
上記が正しい金額となりますので よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。



●活動レポート ●2015作品展Album | Comments(-) | Trackbacks(-)

イベント情報 ③ ワークショップ✳︎大人ネックレスつくり

大変お待たせいたしました。
ワークショップ詳細です。

1つずつ じっくりお伝えします。




大人ネックレス(ロンデル)つくり

by Fegc *フェグカ

この冬にピッタリ
こだわりの詰まった
大人可愛い ロングネックレスのご提案です。

DSC06662.jpg

パーソナルカラー診断により
まずご自分に似合う色を探り
金と銀のネックレスカラーやスワロフスキーの色を選びます。
ロンデル(金属製の小さな輪っか)2個に
それぞれ
羊毛(7色から選べます)と
スワロフスキー(組み合わせ多数)を付けていきます。

簡単な作業ですので
初めての方でも楽しんでつくって頂けます。

ネックレスの長さは80cm(アジャスターつき)。

仕上がりの完成度も満足度も
これはかなり高いです!


11/20 fri
①11:00~ 4名様
②11:30~ 4名様
③12:00~ 4名様
④12:30~ 4名様
 
参加費 4500yen
(材料費込み、GHOST CAKE&FOODさんの軽食セットお一人様分つき)

持参物 特にありません

DSC06666.jpg
身長低く タートルネックがとても苦手な私ですが…
ロングネックレスのおかげで首元がすっきり。
羊毛のほんわか雰囲気に
キラリと光るアクセントでエレガントに。

DSC06674.jpg
カジュアルな服装でも合うことが検証済みです。
背の高い方にも、グラマーな方にも
いいバランスで付けていただけます。

なお
別デザインアクセサリーの当日販売、
後日お渡しのオーダー受付もいたします。


お申し込み・お問合せは
mail@woolfelt-tolico.jp まで

お名前ご連絡先希望時間参加人数をお知らせください。
なお複数人で同時お申し込みの場合、
連絡先は代表の方のみで構いません。


ワークショップ受付を開始いたします。

お問合せも上記アドレスにお願いいたします。
ご参加お待ちしております。



●活動レポート ●2015作品展Album | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ