FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2015年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年07月
ARCHIVE ≫ 2015年07月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2015年07月  | 翌月 ≫

羊毛十二支たちのその後

昨年末、
「ひつじ年の支度展」にて
展示した羊毛十二支フレーム
ご要望によりいくつか手直ししまして
展示していただいています。




ギャラリー…ではなく

動物病院!

なんてピッタリな場所なんでしょう!


羊毛十二支フレーム 改めてご紹介します。


11830250_725050747622305_983272669_n.jpg
mouse cow tiger

11787379_725050734288973_545359587_n.jpg
rabbit  dragon  snake

11815971_725050740955639_842278081_n.jpg
horse  sheep  monkey

11823749_725050730955640_581840965_n.jpg
chicken  dog   wild boar


飾ってみると
しかも
コンプリートしていると気持ちがいいものですね。

もしお近くを通ることがあれば
診療時間内ならご覧いただけますので
お立寄り下さい。


あんずペットクリニック
旧国道添いのオレンジの看板が目印です。
広島市西区草津南3丁目2−8
HPは☞コチラ


※現在これらの作品は販売はしておりませんが
改めてオーダー制作させていただきますので
ご相談下さい。
woolfelt.tolico@gmail.com


お知らせ

院内にはトリコ作品が他にもいくつか展示してあり
現在 小さな名刺も置かせて頂いております。

準備が整い次第
ウールフェルトトリコ 羊毛フェルト作品の
オーダー受付窓口をしていただけることになりました。


またその時にお知らせいたしますので
どうぞよろしくお願い致します。



あと
今年も展示イベントを11月19日〜22日に開催予定です。
詳細発表できるのが楽しみです。


トリコ
●トリコ作品ギャラリー | Comments(-) | Trackbacks(-)

キラキラアクセサリー作り 終了しました。

7月27日
フェグカとしての活動第一回目
Miu音楽アカデミーさんで
キラキラアクセサリー作り開催しました。


DSC06329.jpg
たくさんの子どもたちに体験してもらいました。それぞれが夢中に。

DSC06325.jpg
ふたごちゃんのご参加も。
このお二人、
プチカラー診断の結果、
なんと似合う色(ゴールドorシルバー)が違うことが判明。
似ている姉妹でも個性がちゃんと現れるんですね。

DSC06337.jpg
グルーデコはみなさんが初めての体験で
だんだんキラキラが増していく作品に
嬉しそうに作業されていました。

DSC06326.jpg
出来上がって得意そうに見せてくれました。

で、チクチクの様子は
私も夢中になってしまい
カメラには収められなかったのです・・・。

Miu音楽アカデミーさんのブログでも
今回の様子をご紹介くださっていますので
よかったらご覧くださいね。
 ☞コチラ


楽しいサマースクール、無事に終了しました。
フェグカ、初回から好評いただき
3人とも嬉しく思っています。

ご要望が多かったので
大人バージョンも
今後開催していきたいと思っています。

改めて
デザイン会議しなくっちゃ!
決まり次第 お知らせいたします。

ありがとうございました。

  

     トリコ&フェグカ一同
  


●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)

オマケ*作品の共演


DSC06310.jpg
見つめ合う作品たち。
並べてみたらなんだか面白かった。


全身タイプのミニ愛犬ボンドは
私が羊毛フェルトを制作し始めた最初の頃の作品。
いま見るといろんな粗(アラ)がありますが…

当時の想い出が蘇ってくる
タイムカプセルのようなものなので
家族で大事にしています。



この度
このような全身タイプのマスコット作品の
制作コースも開講しています。

✳︎経験者の方に特におすすめです。
✳︎初めての方は、少し簡単なメニューで針や羊毛に慣れてからチャレンジしてみてください。✳︎お好きな時よりスタートでき、ご自分のペースで制作できます。
✳︎
✳︎プレゼントにも喜ばれます。
✳︎家でも少しずつ進められたらいいので
トリコお道具セットの購入をお勧めします。(参加費もおトクになります)


簡単なもの、小さなモノは2時間×2回ほど。

手の込んだモノ、大きなモノはそれ以上。

とにかく焦らず根気よく取り組みましょ。


お時間はいただきますが
代わりにお作りもさせていただきます。


よかったらお手伝いさせてくださいね。



フェルト部は随時開催中。

お問い合わせは
woolfelt.tolico@gmail.comトリコまで。

     トリコ



●トリコ作品ギャラリー | Comments(-) | Trackbacks(-)

メキシカンレスラー

夏の間は自由創作して頂いています。

面白作品たくさん、
刺激がいっぱいのフェルト部です。


ご紹介します。



メキシカンレスラー。Mさん作品。


夏イメージだそう。
暑い時に とことん熱く‼︎‼︎

パンツやビール、
そして本物の唐辛子が華を添えてます。


楽しい作品を
作って見せて頂けて嬉しいです。


次の日曜日は7月フェルト部です。

まだ少しお席がありますので
前日まで受付ます!

お待ちしております♪


こどもフェルト部の日にちが出てきました。
見本できましたら
お知らせしますね。

coming soon…



トリコ
部員さん作品 | Comments(-) | Trackbacks(-)

フェグカ誕生。

新しい試みのお知らせです。


デザインユニット、
フェグカ 誕生しました。


フェ=フェルト  Wool felt Tolico.
 =グルーデコ 雪月花
 =カラー   personal&style Hacco


安易だけど
なんだかおしゃれなネーミングになりました。


個性溢れる仲良し 大人3人。

それぞれの持ち味を引き立て合いながら
足りない要素を補い合いながら

こだわりのモノを追求し
こどもから大人まで
かわいい方からかっこいい方まで楽しめる
オリジナルの商品、ワークショップを
今後展開していけたらと思っています。


IMG_4354.jpg
ミーティングにて。
集まるといつもワクワクし通しです。


ミーティングは何度も重ねているのに
3人での写真はなく…
活動日程なども
先は未定で
ロゴも今からですが…笑


ジャンルの枠を超えて
新しいモノ、このワクワクをお届けできるように
これから挑戦していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!


●活動レポート | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ