FC2ブログ

小さなトリコ

優しく 温かく そっと暮らしに寄り添うようなモノを 羊毛フェルトで。
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月

丑年

大変ご無沙汰しており、
そしてお待たせしておりました!

毎年恒例の羊毛干支つくり。
今年もお見本が出来上がっております。

来年は丑年(うしどし)です。



白黒の簡単そうに見えるウシくんですが…
これが予想以上に苦戦しまして、
見本作りのため、
チクチクし始めてから、丸三晩もかかりました💦

顔だけなのにね、
特徴を捉えるのがとにかく難しかった!
以前苦戦したイノシシ以上でした🐗

頭の中のウシのイメージと、
実際作ってみての特徴がかけ離れ過ぎていて…

けれど時間がかかった分
子牛からイケメン牛、美牛まで
作り分けアドバイスも出来るようになりました。笑

やはり出来上がると、やはり可愛さ満点。

とにかくチャレンジしがいのある干支です。
皆さんも覚悟してのぞんでくださいね。


少しマメ知識を。

牛=丑(うし)

昔から食料としてだけでなく、
農作物や物を運ぶときの労働力として、
人間の生活に欠かせない動物でした。
勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴して、
身近にいる縁起のいい動物として十二支に加えられました。

先を急がず、一歩一歩、着実に物事を進めることができる大切な年と言われています。

ねずみ年に撒いた種が芽を出して成長する時期とされ、結果を求めるのではなく、結果に繋がる道をコツコツとら作っていく基礎を積み上げていく時期。
黙々と目の前の自分の仕事をこなすことが将来の成功に繋がると考えて良いようです。



このご時世、なんだか身に染みますね。
コツコツと目の前のことを頑張るしかありませんものね。

第三波と言われつつも、
慣れてきたこのコロナ対策生活を日々続けて
その中でささやかな楽しみを見つけながら乗り越えるしかないですね。

どのような状況に置かれても、
私はチクチクが出来ること、
チクチクによって、たくさんの方と繋がれることに
今日も感謝したします。

ありがとうございます。


レッスンの上でも
たくさんの対策は必要になると思いますが、
お会い出来ることを楽しみにしております。





      トリコ

トリコ*フェルトレッスン、オーダーについて

不測の事態に
しばらく静かに様子を見ていましたが

フェルトレッスンも、どうしても
室内で密集して行いますので
開催することができないと判断いたしました。


当面の間は、レッスン開催は見送らせて頂きます。



今年度もたくさん予定させていただいていたのですが、
不安が消えるまではなかなか難しいですね。
また冬の干支レッスンや
クリスマスなど、フェルトの恋しくなる季節には
レッスン再開出来ることを願っています。


ただ、ありがたいことに
フェルトは一人でも自宅で作ることができます!
少しレッスンを受けたことがおありなら、
何かしら製作は可能だと思います。

自宅待機で家から出られないため
何か家で楽しめるものはないか考えておられる方も多いかと思います。

マスク作りも落ち着いたのなら、

これを機にフェルト作りに取り組んでみてはいかがでしょう?


fullsizeoutput_289c.jpeg


チクチクすることで気持ちも落ち着きますし、
ストレス発散になりますので、ぜひチャレンジしてみてください。


これまでトリコのレッスンを受けたことのある方に限り、

ラインやメール、DMなどで
個人アドバイス対応は可能ですので
気軽にご相談ください。

簡単なアドバイスになってしまうかもしれませんが、
もしお問い合わせが殺到したら、待っていただくことになるかもしれませんが(それはないかな。笑)
私に出来ることはさせていただきます。




※オーダー制作に関しては
ただ今、ご予約が一杯のため、受け付けておりませんので
ご了承ください。



少しずつ、以前作らせていただいた過去の作品や
部員さんの、まだご紹介できていないエピソードなど
ご紹介していけたらと思っております。


元気に、自分に出来ることをコツコツと
共に頑張っていきましょう!

 
              トリコ

講習会ご報告

今年も
広島市西区S幼稚園手芸部さんへ
講師として呼んでいただきました。

いつも子供達が保育中にママたちがほっと一息できる場として
和やかに活動しておられる手芸部さんですが

せっかくだからと全保護者の皆さんにお声がけいただいたそうで

2日間に及び、
たくさんの方にご参加いただきました。

手芸部の皆様ありがとうございました!



今回選ばれたメニューは
モコモコリース

限られた時間の中で確実にできるようにと
今回用に改良した
手のひらサイズのミニミニバージョンです。

fullsizeoutput_27ee.jpeg

左が通常、フェルト部で作っていただいていたサイズ。
2回りほど小さいのです。

たくさんマスコットをつけることは出来ない代わりに
キラリとしたピンや細めのサテンリボンを添えて。


fullsizeoutput_27ea.jpeg

fullsizeoutput_27eb.jpeg

チクチクと、
小さくても手を休ませる暇は意外となく・・・笑
夢中であっという間に形ができていき

fullsizeoutput_27f1.jpeg

リボンやピンの位置を真剣に悩まれる時間。

お子様が喜ばれるように・・・
そしてご自分がふと目をやった時に少しでも心が和むように・・・

手を動かされている姿は
見ているこちらまでほっこりしてしまう時間です。

fullsizeoutput_27ef.jpeg

fullsizeoutput_27ed.jpeg

最後に並べて記念写真。
思わず笑みがこぼれます。

同じ材料、同じ時間で作っても
それぞれ厚みも大きさもみんな違う。
それがいいですね。

お疲れ様でした。

ぜひおうちでも
お子様と、ご家族と
フェルトのある生活を楽しんで見てくださいね。


また一緒にチクチクしましょう!
近いうちお会いしましょうね。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。



     トリコ







〜秋〜


とても上品で洗練された空間へ。


fullsizeoutput_27e6.jpeg

今日も和やかな
良い一日となりますように・・・






納品に伺ったのは
お世話になっている歯科。

こちらに辿り着くまでは
苦手だった時間。
それが安心して通える楽しみな時間に変わりました。

ありがとうございました。

今後ともお世話になります。




歯科・川本医院

広島市中区幟町13−4マツダビル3F
http://kawamoto-dental.info

大人レッスンご予約可能日

現在の大人レッスン可能日をお知らせいたします。

時々更新しますので
その都度ご確認いただき、
ご予約をお願い致します。




(2019.12.2更新)


12月


 6(金) 11:00~13:00 (仮)

10(火) 14:30〜16:30(広島市南区)△残わずか

 13(金) 11:00~13:00 (仮)

14(土) 10:00~12:00予定 @茉莉華(広島市中区)満席となりました

 17(火) 11:00~13:00 (仮)

 18(水) 11:00~13:00 (仮)

 19(木) 10::00~12:00

20(金) 14:00〜16:00 @茉莉華(広島市中区)△残わずか


年内の大人フェルト部開催は以上になります。


1月

  8(水) 11:00~13:00 (仮)

  9(木) 11:00~13:00 (仮)

 10(金) 11:00~13:00 (仮)

 15(水) 11:00~13:00 (仮)

 16(木) 11:00~13:00 (仮)

 17(金) 11:00~13:00 (仮)

 21(火) 11:00~13:00 (仮)

 22(水) 11:00~13:00 (仮)

 23(木) 11:00~13:00 (仮)

 24(金) 11:00~13:00 (仮)





2月以降のレッスン開催につきましては
活動様式が変わる見込みで
誠に勝手ながら
平日開催が難しくなり、
土日開催が中心となる予定です。

ご不便ご迷惑をおかけいたしますが
どうぞご理解の程よろしくお願い致します。

詳細決まりましたら、また改めてお知らせいたします。






●「◯」がついている日は開催決定している日です。
 それ以外の日は3名様から開催可能です。

●会場によっては開催時間が変わることがあります。ご了承ください。
 なお、ご都合に合わせて場所・時間を変えることも可能ですのでご相談下さい。

●上記以外(午後など)開催可能な日もありますのでお気軽にご相談下さい。

●1コマ(=2時間)ずつご予約可能です。続けて2コマご希望の方はご相談ください。

●申込締切は各日3日前となります。

●団体様(~15名/1コマ)でのお申し込みも可能です。開催希望日の2週間前までにご相談下さい。

●※会場の詳しい場所についてはお申し込み時にお伝えいたします。
 



↓予約受付メールアドレス↓
mail☆woolfelt-tolico.jp

☆→@へ変更して送信ください。
お手数おかけしますがご協力よろしくお願い致します。



※2日以内には確認メールを返信致します。
返信なかった場合、
受信設定をご確認の上、再度送信をお願い致します。
その場合、別のアドレス(iphoneからなど)より返信させていただく場合がありますので
ご了承ください。

なお、FacebookメッセージLINEでもお問合せ可能ですが
DMは繋がりにくい場合がありますのでご了承ください。


お気軽にご予約・お問合せ、お待ちしております。

   
     Wool felt Tolico. トリコ


●レッスン*開催情報 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

tolico.

Author:tolico.
Wool felt Tolico.(トリコ)です。
広島県広島市在住。
羊毛フェルトクリエイター。

羊毛フェルトで
優しく、温かく、
そっと暮らしに
寄り添うようなモノを
創っていけたらと思っています。

「フェルト部」という
レッスン(教室)を行っています。

オーダー制作、レッスンお問合せ
受付メールアドレス :
 mail@woolfelt-tolico.jp

instagram:
@wf.tolico (レッスン、日常など)
@wool_felt_tolico.(作品のみ)

Facebook page:
@Wool felt Tolico.

よろしくお願い致します。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Powered by FCブログ